忍者ブログ
猫に癒され、猫がかすがいの我が家の猫の日常です。 ヽ(^o^)丿
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    成長著しい若者



    ヨロヨロ歩きが

    最近はピョンコピョンコ
    跳ね逃げします(^_^;)

    顎も強くなったのか
    カミカミが…痛いです。

    ゆき兄ちゃんにも
    猫パンチ仕返しする気の強さ




    …届かないけど^_^;


    …なにか⁇


    小悪魔ですが?!
    なにか⁇

    拍手[1回]

    PR

    昼下がりの…


    おじちゃん

    …と



    おばちゃん

    も一人のおじちゃんは…
    どっか涼しいとこに隠居ちぅ

    拍手[0回]

    ゲージクライミング

    ヨチヨチ歩きも卒業しつつある

    神楽kun



    足より腕力が強いようです(⌒▽⌒)

    腕白kunか?



    うんとこさ‼

    どっこいしょ!!!

    何とかUPできました。(^_^;)



    拍手[1回]

    神楽のセカンドネーム

    旦那には・・・神楽がクマに見えて仕方ないらしい(@_@;)

    くまもん と名付けたいとしきりに言っている(-_-;)

    しぶっていると・・・

    くま門次郎
    くま主水

    どっちも略して くまもん ・・・

    余りいうので ネットで熊の別称を探してみた(*^_^*)

    カムイ というのがアイヌの方で クマ神 の意味らしい


    なので、○歩譲って・・・

    神楽・カムイ・(姓) 

    初のミドルネーム付きです!
    定着するのかのぉ?

    そいえば 神楽を保護した場所に 仕事後行ってみた。
    昨日の朝に置いてきたカリカリが そのまま・・・

    神楽が居なくなって 母も居なくなったのかな?
    んでも、しばらくは見に行ってみるつもり・・・

    拍手[1回]

    神楽3日目

    この子は…
    一人の時間が長かったのか⁇

    一人で食べて寝てを繰り返す
    ゆきの時よりピーピー言わない

    朝の寝起きご挨拶


    見た目と違い
    ゲージの柵でロッククライミング
    腕の力は見た目より凄い‼

    とりあえず2階への通路をつけて見た

    昨日は途中で断念して降りてたけど
    今日 仕事から帰ったら
    2階のひなたお気に入りベッドで
    寝てました…

    でも、1階のベッドも愛用^_^


    今日も ゆきお警備隊の見守りつき

    頼もしいが…ゆきちゃん ~_~;
    君が精神的に疲れないか…
    母は心配だよ_| ̄|○



    隔離2週間…長いな…
    やっと3日目か…

    出してくれ〜
    隙あらば脱走してやる!!!
    気マンマンの神楽

    すばしっこさ増しでドキドキです。

    拍手[0回]


    [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    カウンター
    猫系リンク
    我が家の長男・長女を
    紹介下さった恩人
    素敵な猫グッズ職人
    ( *´艸`)

    愛情タップリ、目の
    カメラで撮影したような
    魔法のブログ(^^♪

    ひなたまの兄、預かり様
    -出産ブロ休中-

    猫おもちゃの大フアン
    食いつきが違います!


    学び系リンク
    色々な知識を下さる方
    楽しいですよ~ 
    ( *´艸`)






        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]