忍者ブログ
猫に癒され、猫がかすがいの我が家の猫の日常です。 ヽ(^o^)丿
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    専用トイレ改装\(^o^)/

    成長して狭くなったので、高さをプラスヾ(@⌒ー⌒@)ノ


    トト様お手製の表札も健在です


    主に、ひなたが陣取ってる高台の休憩も健在です

    最近ボルトを締める間隔が短くなってるから・・・あと何ヶ月乗れるだろうかね~

    拍手[0回]

    PR

    経過良好?

    ひなたさん、経過観察のため久しぶりにお医者さんへ~

    たまは薬飲んで終了なのでお留守番


    一人でお出かけのせいか、かなりビビリ。。。道中&診察室でも泣きまくり

    事前に診察券だけ投入してあったので、到着したら丁度呼ばれて母はLucky


    経過良好で、一本だけ先に抜糸して残りは金曜日

    再度新品割烹着をいただき早々に帰宅したんだけど・・・


    新品が気に入らないのか?以前とは違い、噛んで破ろうと奮闘中

    背中に噛んだあとがボコボコ

    なんだか歩き姿が、後ろから見るとオムツをした子?
    ちとガニマタ気味。。。歩きにくそう。。。


    あと数日!金曜日には歩きやすくなると思うからね~

    拍手[0回]

    無事退院しました~

    3日に手術し夕方には退院しました。

    2匹とも 誘拐犯でも見るように怯えて。。。

    帰ったとたん タマは棚の上の手の届かないところに逃げ・・・
    物陰から偵察して出てこず(><)
    tama.jpg












    ひなたは・・・逃げたいけど保護のための簡易衣装に慣れないせいか逃げられず。。。

    前日の夜からの絶食なのに餌にも釣られず。。。


    むっちゃ寂しかったです~。

    今は、ひなたさん。。。ジャンプが出来にくいのでお姫様あつかいしていたら
    興にいったのか。。。降りるとき、上るとき・・・呼びます。

    とにかく『おろしてたも~』『あげてたも~』だっこしてベッタリは嬉しい御褒美ですが (^^;
    コレを期に 抱っこ好きの甘えたさんになってくれないかなぁ~。

    早くガツガツ食べてくだシャイ!
    それでやっと安心できそうです。

    食いしん坊さんが食べないと心配です!。

    ひなたさん。。。姫って言うより。。。 【 割烹着を着たお母さん 】ですなぁ~。

    hinata.jpg 
     

    1a3e77d3.jpeg

    拍手[0回]

    たまの腹時計

    賢いたまは、食器の音を聞き分けて、時間の感覚もあるのか??
    ご飯時いがいは催促に来ません。

    ととさまの朝ごはんが並んでも・・・
    気になりながら椅子に座っています。
    『ととさんに、食べていい?って聞いておいで』っていうと
    まだ寝ている、ととさんの近くまでいき背中を見ながら・・・


    座っています。


    進化して、いつか代わりに突いて起こしてね~
    朝のお手伝い期待しています。


    自分のご飯時は食器の音で分かるのか
    とことここぉ~っと台所に来て

    ご・は・~・ん』 と催促の嵐


    ひなは・・・・・・・『べ・つ・に~』とばかりに・・・クール。
    でも足元で寝てます。お腹空いてるのね。。。


    くいしんぼうになってきた、たまかわいぃです~

    拍手[0回]

    お世話になります。

    昨日、ご近所の動物病院へ2回目のワクチン接種に行ってきました

    二人仲良く1つの籠に入って。

    診察のとき逃走したら。。。って心配は。。。

    緊張のあまり固まっていて、大丈夫でした。
    暴れることもなく、無事体重測定&注射できました~。

    やっぱり最近の『たま』の食いしん坊っぷりのとおり

    たま・・・20.5kg
    ひな・・・19kg

    来たときは、ひなの方が丸くって柔らかかったのに数日で逆転されたようです。

    『 姉弟?で育つのは良いですよ~
     日常ストレスを感じることによって、病院でも我慢できる子になりますからね~。』

    『 女の子の方が早熟だから、女の子の方から避妊しましょうね~ 』

    『 男の子はキッチリ成長させないと、尿道が女の子より細いから後で尿結石で苦しむからね~。 』

    石も見せてもらえて、大きいものは子供の抜けた歯のよう。。。
    女の子はゴマ粒くらいの大きさなら自力で出せるけど男の子は、それも痛くて苦しむそうな。。。
    んなら、その歯のような石だったら。。。


    とりあえず生えはじめた歯の様子からもう少し後の方が良いとのことで
    月末に『うんち』持参で再度行くことにしました。

    色々と知った一日でした。


    帰ってからは、隅っこに隠れるかと思っていましたが。。。

    以外に私から逃げず、ベッドの上で普通に寝てました。



    先住のちゃん共々、これからもお世話になる、苦手では無さそうでよかったよかった

    拍手[0回]


    [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    カウンター
    猫系リンク
    我が家の長男・長女を
    紹介下さった恩人
    素敵な猫グッズ職人
    ( *´艸`)

    愛情タップリ、目の
    カメラで撮影したような
    魔法のブログ(^^♪

    ひなたまの兄、預かり様
    -出産ブロ休中-

    猫おもちゃの大フアン
    食いつきが違います!


    学び系リンク
    色々な知識を下さる方
    楽しいですよ~ 
    ( *´艸`)






        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]